=^・^=今戸神社に行ったが・・・・・ (平成22年1月17日)

 今年も例年通り新年明けと同時に浅草の七福神巡りの初詣に出かけました。しかし・・・・・。今年は年賀状を書いていたので出発がかなり遅れてしまいました。本来ならすいているはずの今戸神社のはずだったのですが・・・・・。

 な、なんと、鳥居近くまで並んでいるではありませんか。一瞬並ぶべきか躊躇しました。しかしここが出発点と決めていつもスタートしていたので仕方なく並んだのでした。出発が遅れ、今戸神社で時間を食ったのですが、その分ほかの寺社はすいていたのでそれほど時間のロスなく回れました。
 そのようなわけで、新春第1回目の初詣はお参りの後今戸焼きの干支ものだけ手に入れそそくさと退散して出直すことにしました。

 1月17日、今日は日曜日とはいえ、もう元旦から半月以上たっているのでさすがに人は少なくなっているだろうと思い行ってみると・・・・・。
 な、なんとまたもや列ができているのです。考えが甘かった!

4年前の平成18年の写真と比べてみると撮影方向は違いますがこんな感じでした
←平成18年1月8日
まだのんびりしていた4年前
なんと今年(2010年)は1月17日でも
 こんなに列が・・・  (2010)
←これで「社務所前は賑わっている」と
コメントをつけた (2008)
拝殿の前もこんな感じ (2008)
しかし今は・・・・・  (2010)

 さて社務所はそれほど変わりません。相変わらず賑やかな玄関先です。松の内というが神社はいつまで門松をたてておくのだろうか。
 黒色の元旦から期間限定の縁結御守の売れ行きがいい。やはり今年のラッキーカラーは黒と期間限定という言葉につられてしまうのだろう。ちなみにこの期間限定モデルにはハートマークが刺繍されている(一般のものはついていません)。そういえば以前期間限定で桜色の御守りもあったはず。あれは正月用だったかひな祭り用だったか今になっては定かではない。

神社ではいつまで門松をたてておくのだろう 期間限定 今年は黒がいいのだそうだ
色とりどりの縁結御守 これが社務所別棟

 あまりの人の多さに話を伺うこともできず、今回もそそくさと退散。

 鳥居の外に新しい案内板を見つけました。元旦にあったのかもしれませんが、人の多さに気をとられ気がつきませんでした。これは浅草名所七福神巡りの案内板です。今戸神社が含まれる七福神巡りにはもう一つ『下町八社福巡り』(今戸神社、鷲神社、第六天榊神社、下谷神社、小野照崎神社、水天宮、小網神社、住吉神社)があります。これは下の画像の右側が案内板です。左の案内板は古い浅草名所七福神巡りの案内板ですがかなり焼けて見づらくなったので新調したのでしょう。もちろん絵は表示がなくても市野智絵さんでしょう。看板の下にある手打ち蕎麦屋はスポンサーなのだろうか。

今戸神社は福禄寿がまつられています これが新看板
今戸「いぃ〜ご夫婦」 右が作者の市野智絵さんかな

 そのようなわけで今回の収穫はこの看板でした。七福神のアイテムがすべて猫になっています。さてオリジナルアイテムは何だったかわかりますか?
 なお、この順番は元旦の定番コースとなっています。

 ちなみに『浅草名所七福神巡り』は七福神の重複があるので九寺社(今戸神社と矢先神社、石浜神社と鷲神社が重複)、となります。

 @今戸神社
 A石浜神社  B橋場不動尊
 C待乳山聖天  D吉原神社
 E鷲神社  F矢先神社
 G浅草寺  H浅草神社

  
 ここまで来ると対岸のスカイツリーが気になります。かなり高くなってきました。もう業平橋からは見上げるような高さで上部はよくわからなくなってきました。少し離れたところからの方が見やすいようです。通勤途中にも見やすくなってきました。あと1年半足らずでデジタル放送完全移行を考えれば当たり前の工事スピードなのでしょうが。毎月隅田川の桜橋まで定点撮影に行くので今戸神社も時々偵察してみることにしよう。

隅田川桜橋詰めから見たスカイツリー  


  ところで、2004年の訪問記で「ネコのえんむすび」にあった恵子さん作詞の「『「今戸の招き猫』とはどのような曲なのだろうか?」と書いたが、玄関のところで小型DVDで流している曲がそうなのだろうか?

           2009年訪問記へ   2006年訪問記へ    2004年訪問記へ    2001年訪問記へ

    今戸神社の詳細は 今戸神社公式HP  で見ることができます。


 今回はシステムダウンに伴い、更新がかなり遅くなってしまいました。(2010年2月12日)




=^・^=今戸神社に行ったが・・・・・その2  今日の今戸神社(平成22年2月21日)
     
 今日もスカイツリーの定点撮影で散歩がてら今戸神社の散策。でも、やはり人が多い。縁結びの会が開催されているようで社務所はもっぱら宮司自ら窓口に座り、別の御朱印所も開けた模様。

 あまりの絵馬の多さに拝殿脇の絵馬掛けには「これ以上結ぶと危険です!他の絵馬掛けに結んで下さい。 今戸神社」と表示が出てしまった。確かにこれだけの絵馬がかかれば相当の重量になるので絵馬掛け崩壊の危機もある。もっとも他の絵馬掛けも鈴なり状態なのですが。

今日も混んでいる ついにこんな掲示が!
でも他の絵馬掛けもこんな感じ

 今回初めて気がついたのですが、きたとき梅の花と思っていたのは河津桜でした。もう8分咲き近くで河津桜の花がどの程度持つのかわからないが、来週になるとちょっと見頃を過ぎているかもしれない。
 思っても今買ったお花見でした。

これは知らなかった 河津桜が咲き誇っている
すでに満開に近くなっている


 ということで今日の今戸神社はこんな感じでした。