![]()
                                                                      2015年4月19日
 今年の深大寺のだるま市は平日で行けなかった。取り置きしてもらった干支付き多摩張り子の猫を受け取りに行った。今回は狭山丘陵にある長久寺の祭典、馬鳴(みんみょう)様で受け取ることになった。
 自宅を出たときは曇りだったが、だんだん雲行きが怪しくなり雨が落ちてきた。
 国道16号線からうっかりすると通り過ぎてしまうような細い道をまさにその通りに通り過ぎ、再チャレンジ。しかし細い道に入ったものの住宅地の中は車を駐める場所がない。そこらをグルグル回ってやっと畑の脇に空きスペースを見つけた。地方の住宅街はなかなか近くにコインパーキングがないので駐車に苦労する。
 会田さんの店は本堂脇に出ていた。取り置きしてもらった干支付き招き猫2体を受け取る。一匹は羊だるまというこれまでにはないパターン。
 以前に比べて干支がかわいくなった。会田さんの娘さんのデザインだろうか?
 馬鳴様祭はむかしはもっとだるまの店が出ていたのだという。今は2店だけ。市として出すのははこれが最後になるようだ。
    | 
    |
| 会田家 今年の干支つき招き猫2点 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 羊は サフォーク種かな? | 羊だるまは珍しい |